広々とした工場内には最新設備を効果的に配置。また高精度な製品を造るために、常に工場内の室温を一定に保つなど空調管理にも配慮。
日々高度化・複雑化する業界ニーズに応える技術は、最高の設備をフル活用することから生まれると考えます。
持てる技術を最大限に引き出すためにも、積極的に設備投資を行っています。
馬場産業は1973年の創業以来お客様の多様なニーズに応えていくために「馬場産業だけができること」を追求し、価値ある製品やサービスの提供に努めて参りました。
移り変わってきた時代の流れの中で、IoT(Internet of Things)によって第4次産業が生まれようとしています。
企業はデジタルの力により、これまでにない新しいサービスを生み出し、製造業界のみならず、さまざまな業界を巻き込んでいます。
IoT社会の到来はインターネット社会の変化であり、技術の進歩でもあります。ものづくりの方法、サービスの提供、資金や人材の確保の仕方まで世界規模で変革しています。グローバル競争を勝つ抜くためにはさらなる技術を追求することは技術もちろんのこと、スピードを追い求める必要があります。
圧倒的なQ・C・D「Quality(品質)、Cost(費用)、Delivery(納期)」の提供はもちろんのこと、現代のスピード社会で勝ち抜くためには「D」の価値をさらに高めることが重要だと考えます。
納期を守るだけでなく、納期の短縮、お客様へのレスポンスのスピードをあげていくことで信頼性を高め差別化をしていきます。
創業より築き上げた技術力と最先端技術の活用を積極的におこない世界をリードする日本のモノづくり企業としてたゆまぬ努力と技術の向上で地域貢献をしていき、馬場ブランドを構築していきます。
製品における品質の重要性が問われる昨今、私たちは製品に対するお客様の期待やニーズにお応えするため、最適な設備環境を整えています。
自社加工した全製品を対象に、高い品質管理を徹底的に実施。
製品納品時に検査表を添付することで、信頼性を高めています。
これからも私たちは、市場のニーズを見据えながら、優れた品質を追求し続けます。
人にも優しい快適づくり。
安定した品質や設備の維持のためのと力はもちろんのこと、より仕事のしやすい職場環境を目指して様々な工夫が取り入れられています。
例えばBGM。作業中の社内には穏やかなクラッシックが流れ、落ち着いた雰囲気の中で作業が進められています。
また実践重視の社員教育や整った諸施設など、社内外を問わずアットホームな暖かさがあふれています。仕事での緊張感をほぐしてリラックスできる、そしてまた次の仕事への意欲を高められるという快適な職場環境には、この心と心の触れ合いが必要不可欠なのです。
時代の流れに沿って、日々進化を遂げる日本の産業界。
私たちは、暮らしを支え、彩を添える様々な事業分野へ積極的な進出を図りながら、時代の変化を捉える豊かな感性を備えた人材育成にも尽力しています。
お客様やエンドユーザーのニーズに最大限応えながら、夢と可能性をカタチにするため、「馬場産業だけができること」を追求し、価値ある製品やサービスの提供に勤めていきます。
本社/愛知県安城市東端町用地171
TEL : 0566-92-3795
FAX : 0566-92-4609